2010年04月17日
ひのきオリジナル木札の風の暦

はまなこボート&スポーツショーは本日初開催のイベントです。
ショーの名称、ロゴ作りからオフィシャルサイトにブログ、準備・
運営まで初めて尽くしでした。
いよいよ今日浜名湖初のショーが始まります。
初めてのものは全てがオリジナルとなりますが、キッズワールドで、
オリジナル木札を作るのは、ウッディクラフトの「風の暦」です。
地元名産の天竜ひのきを使い、レーザー加工で世界にひとつのオリ
ジナル木札を作ります。
天竜ひのき製ですから爽やかな匂いといつも一緒にいられます。
制作販売もしますが、会場アンケートに答えると、抽選でショーの
オリジナル木札名入れが当たります。
木札は和風だけでなくタウンで使う楽しみがあるマイオリジナル
品です。
さて、どんなものを造るはアイデアやデザイン次第、あなたなら
どんな木札を作りますか?
会場でまずは見本をご覧下さい。
2010年04月16日
JRPROPOの超小型ヘリ登場!

ラジコン界で「JR」と言えば鉄道模型のことではありません。JRPROPO
は日本遠隔制御というラジコンプロポのトップブランドとして、ラジコン
ヘリなどを製造、普及するメーカーです。
会場にJRPROPOの皆さんがやってきました。
トランポの後ろにはズラリとラジコンヘリが並びますが、そこから取り出
されたのは驚くほど小さなヘリコプターです。
これは超小型ヘリと言い、プロポで操縦する立派なラジコンヘリなのです。
JRの皆さんはこのヘリを会場でお客様に実際に体験していただこうと準備
をいただいています。
小さな軽いヘリは風の影響がありますから、天候によってはキッズワール
ドのあるクラブハウスの中になる場合もあるということです。

JRさんを紹介してくれたのは、今回のショーの設備を担当している実行委
員の太田さんです。
太田さんはラジコンの名手でもありますから、会場の皆さん教えてもらって
くださいね。
明日の天気はヘリにどう出るか、明日は早起きして会場へお越しください。
日本遠隔制御:http://www.jrpropo.co.jp/
2010年04月16日
金田一さんの小さな川崎船外機

先日ご紹介しました神奈川県横須賀市でアメリカンボートのメンテナンス・
保管業を営むBwaveの金田一さんが来場されました。
金田一さんが”浜名湖ボート&スポーツショー”のためにお持ちいただい
たのは昭和30年代の川崎重工製の船外機です。
ショーの開催を知った金田一さんは、川崎重工のある神戸に持っていて保管
が決まっている船外機を、スズキ、ヤマハ、ホンダさと船外機メーカーさん
が集中する浜松で開催されるショーだからとお貸しいただいたのです。
世界でも希少なモデルであるこの小さな船外機はとてもとても小さいもので
すが船外機の歴史を教えてくれるモデルです。
会場に展示させていただきますのでご覧下さい。
金田一さま、ありがとうございます。
2010年04月16日
ヤマハベイフィッシャー・スズキエクザンテ

明日のはまなこボート&スポーツショー開催を前に、マリーナには試乗
艇が並びます。
赤いハルが目立つのはヤマハ・ベイフィッシャー
ベイエリアを攻めるからその名も高性能ベイフィッシャー、スポーツマ
インドあふれるコンパクトなセンターコンソール。
ワイドでフラットなデッキスペースは、様々なフィッシングシーンに対
応します。浜名湖のシャローエリアのアプローチに最適ボートです。
明日から試乗が可能です。(要免許)

同じくマリーナに係留されているのはスズキ・エクザンテです。
船首部のボリュームと塊り感のある後半の膨らんだハルサイドが特徴
の後傾したピラー&サイドウィンドウと小型で、フラットなHTが、スポ
ーティー感を演出しています。
明日から試乗が可能です(要免許)
明日はマリーナにお集まりください。
2010年04月16日
はまなこBSショーバナー完成!

はまなこボート&スポーツショーのオフィシャルHPをご覧いただい
ている皆様にはおなじみのイラストはマリンイラストレーターのTadami
さんに描いていただいたもので。
実行委員会ではこのイラストをメインステージいっぱいに飾り、ご来場
の皆様に披露することにいたしました。

左にスタッフTシャツに使ったロゴ、続いてメインのロゴを並べました。

続いてTadamiさんのイラストが続きます。
バナーを掲げているのは準備に奔走したスタッフの面々です。
明日はこのバナーの掲げられたメインステージでさまざまなイベントを
開催いたします。
さあ!実行委員会の面々、明日のためにさらにがんばろう!オー!
2010年04月16日
HBS スタッフTシャツ完成!搬入続々

明日から開催のはまなこボート&スポーツショーに向けて出展56社
の搬入・設営が行われている会場です。
そこに届いたのがスタッフ用Tシャツです。
初回の今回は少数精鋭?の配置でスタッフが働きます。
直前までの雨で心配された会場ですが、芝生広場も水がはけ、明日
の満場のお客様をお迎えできます。

大物はボートにキャンピングカーが次々と運ばれてきます。
小さなブースのテントも立てられていきます。
今日のラジオ放送以後、多くのお問い合わせをいただいています。
駐車場は場内と隣接する民間駐車場が有料です。周辺には無料の
駐車場を用意しています。
入場は無料です。
ただし、多数の展示物がありますので、出展社意外の場内宿泊等
はできませんのでご了承下さい。
2010年04月16日
おのけんのアングラーズトークショー!

はまなこボート&スポーツショーは、アウトドア遊びの体験や商品の
購入だけが楽しみではありません。
カントリー&ウェスタンバンドの演奏を聴きながら、ハンバーガーと
冷たいバドワイザーを楽しんだ後、注目の浜名湖、沖の釣りを語る
アングラーズトークショーをお楽しみに。
アングラーズトークショーの司会は、おなじみ”おのけんHOT委員長”
です。全国から注目される浜名湖のボートシーバスの大会として今年
で3年目を迎えるHOT(浜名湖オープントーナメント:2010年緒戦は
なんと、ショーの翌週4/25)の状況を2008,2009年と2年連続チャンピオ
ンとなった堀勝次選手を迎えてトークします。
HOT2009の様子はこちらです:http://www.bc-canal.com/hot/2009/
なんと既に昨年を上回る驚きのエントリー選手を集めるHOTの参加
はこちらから:http://www.bc-canal.com/entoryform/
トークショーにはメガバス、ジップベイツ、ジャクソンのブースも
あり、担当者にも登場いただいて浜名湖の釣りの楽しさを語ります。
浜名湖沖のカジキの状況はビッグゲームルアーズさんにも聞いてし
まいます。
釣りファンには聞き逃せないトークショーになりそうです。
もちろんMCは釣りドルとして活躍する「みっちぃ」、おのけんと多
くの釣行にも出かけるみっちぃのスルドイ情報を聞き逃せませんよ。
4/18 (日)13:30頃よりメインステージではじまります。
みなさん、お集まりください。
おのけんブログもご覧ください:http://onoken.hamazo.tv/
2010年04月16日
zipbaits(ジップベイツ)トップで紹介!

浜名湖は汽水湖として魚種が多いことで知られます。釣魚とアングラー
のかけひきは繊細なもの、ルアーを選び、技を磨き、ピンポイントで
誘う、あのかけひきの楽しさにはまる人が増えています。
zipbaits(ジップベイツ)は日本人の繊細なモノづくりの感性を生かし
たルアー作りをするメーカーです。
はまなこボート&スポーツショーにも出展するzipbaitsブースは浜名湖
フィールドで遊ぶアングラーには必見のブースです。
zipbaitsのオフィシャルホームページの右下最上段に”はまなこボート
&スポーツショー”のビッグバナーを掲載いただきましたので紹介い
たします。
浜名湖のボートシーバス大会として今年で3年目を迎えるHOT(浜名湖
オープントーナメント)でも毎年スポンサーとして応援していただい
ています。
今年のzipbaitsカップは第3戦(2010.9/12予定)となっています。
必見のルアーをズラリ揃えての展示にお越し下さい。
zipbaits:http://www.zipbaits.com/
2010年04月16日
浜名湖に童夢が奔る!

”童夢”と言えば我々(私は50代)の世代はDOME Zeroを思い出す。
その後のルマンやGT選手権で童夢の送り出すクルマの原点として、
当時のスーパーカー小僧は日本のスーパーカーの幕開けを童夢に見
ていたものでした。

DOME Zeroについてはこちら:http://www.dome.co.jp/museum/car_m/00_zero.html
その童夢からはまなこボート&スポーツショーにスペシャルボート
がやってきます。
童夢が展示するのは「Oceasn Fry」、素材に高価なプリプレグ・カー
ボンを使用し、それをオートクレーブで成型するドライ・カーボン製
のボートです。
安価なボートが販売される中で贅沢な2馬力ボートがあってもよい、
そんなコンセプトで製造された2馬力ボート界のフェラーリと言って
もよいボートです。
オリジナル・デザインのドライ・カーボン製パドルや、特製のフロ
ートなど凝りまくった付属品などとともに、海辺の遊びを最大限に
充実させる、おしゃれなおもちゃとして開発されました。
童夢サイトでもショーのPRをしております。

童夢Ocean Flyはこちらから:http://www.dome.co.jp/oceanfry.html
童夢:http://www.dome.co.jp/index.html
2010年04月16日
リトルハウスのトレールライト・TL30BH浜名湖に登場!

はまなこショーのみなさんこんにちは!栃木県から来ました、リトル
ハウスです。
当社は10数年前からキャンピングトレーラーをアメリカから輸入、
販売しています。
キャンピングトレーラーといっても、750kg以下の普通免許だけ
で引けるものではなく、結構大きいキャンピングトレーラーが専門で、
今回は「トレールライト・TL30BH」を展示します。
このトレーラー、見ていただけばわかりますが、取り扱いモデルの中
でもかなり大きい部類に入り、スライドアウトするリビングと独立し
たベッドルームを持ち、「キャンピング」というより「ハウス」に近
いかもしれません。

でもこれだけの大きさでも重量は意外と軽く3トンもありませんから、
ランクルなど国産SUVでも引いて走れるところが特徴です。
「えっ!?こんなの引いて走れるの?」
と言う方が多いと思いますので今回は実際に引いてきたランクル、
しかも80と連結して展示します。(写真は今朝撮った浜松西のロッ
クタウンです)
マリン関係のみなさんはトレーラーについての理解は深いと思いますが、
キャンピングトレーラーについてもお聞きになりたい方はどうぞリト
ルハウスのブースにもお立ち寄り下さいね!
それから、今回展示のトレーラーは新車ですが、「訳あり」のお買い得
価格で販売しますのでどうぞご覧下さい!!

リトルハウス:http://www.littlehouse.co.jp/
2010年04月16日
ゆらたく屋ののりもの遊び人トークショー!

はまなこボート&スポーツショーの楽しみは、ボート、キャンピングカー
アウトドア商品、カヤック体験に子供ニジマス釣堀、ラジコンヘリ体験、
浜松餃子や本場関西たこ焼きなどのフードコートばかりではありません。
二大トークショーの一つ、4/17 14:00頃にメインステージで開催いたしま
す「ゆらたく屋ののりもの遊び人トークショー」をお楽しみください。

ゆら(由良拓也)さんは車からボートと乗り物大好き人間、ゆらさんと
トークを繰り広げるのはあの!マリンイラストレーターのTadamiさん、
Tadamiさんは自身の夢を描いたイラストのボート「GT-TUG20」を完成
させ、海の駅を巡る旅をしています。
二人のトークに色を添えるのは釣りドルとして大活躍のタレント「みっ
ちぃ」、既にはまなこ・むらくし海の駅のイベントでおなじみですね。
会場にはゆらさんの子紫電、このブログに連載いただいた夢のカスタム
ボート「Love me tender12」も展示されます。
さて3人のトークで浜名湖のアソビがどのように広がるかが楽しみです。
モーターファンも、ボートファンも、乗り物好きなら聞き逃せない見逃
せないトークショーとなります。
みなさまご期待ください!
2010年04月16日
はまなこBSショー駐車場のご案内

いよいよ明日となりました”はまなこボート&スポーツショー”に向けて
多くのお客様をお迎えする準備を急いでおります。
駐車場マップを変更いたしましたのでご覧ください。(HPトップページも掲載)
駐車場マップ:http://hamanako-bss.jp/image/parkingmap.jpg
会場所在地:静岡県浜松市西区村櫛(むらくし)町4607-13
場内有料駐車場は1,000円となりますが、隣接したXIV浜名湖入口横に民間の
当日駐車場が開設されることとなりました。(金額は未定)
場外では最も近い駐車場となりますのでご利用ください。
場内駐車場のご案内を追加しました。
一般車両:1,000円、バイク:500円、一般キャンピングカー2,000円となり
ます。駐車時間は開場から当日の終了までとし、場内での宿泊などは出来
ませんのでよろしくお願いいたします。
場内、民間駐車場が満車の場合はその先、カリアックと浜名湖頭脳センター
に無料駐車場を確保しております。係員の指示に従ってご駐車ください。
また出展社・スタッフ駐車場も変更となりました。
当日は限られた運営スタッフで運営しておりますのでご協力をお願いいた
します。
2010年04月16日
浜名湖畔でアメリカンビール「バドワイザー」を飲もう!

はまなこボート&スポーツショーのオフィシャルビールのバドワイザー
です。
キリンビールがお届けいたします。
当日会場のフードコートからは、おいしい匂いがしてくるはず!
その匂いに誘われて、ぜひフードコートにお立ち寄りください。
そこには“うまいもの”と相性ばっちりの「バドワイザー」が販売さ
れています。
バドワイザーは軽快なアメリカンビール。だから、アウトドアにもぴ
ったり!
きっと良いお天気になるでしょう。
親しい仲間やご家族と、よく冷えたバドワイザーでカンパイ!
(お酒は20歳になってから)

キリンビール(株)静岡支社
バドワイザーホームページ:http://www.budweiser.jp/
キリンビール株式会社:http://www.kirin.co.jp/
2010年04月16日
はまなこBSショーオフィシャルカンパン登場!

はまなこボート&スポーツショー開催おめでとうございます。
「キャンプにクルージングに常備食として」カンパンをご紹介するくるみ
共同作業所の峰野です。
今回のショーに向けて特別に許可をいただき”はまなこボート&スポーツ
ショーオフィシャルカンパン”を作りました!
カンパンと言えば非常食ながら、軽くてどこにでも持っていけるカンパン
をボートやアウトドアスポーツをお楽しみの皆様に携行いただきたいと
考えました。

今回は、はまなこボート&スポーツショーに「くるみ共同作業所」ブース
を設けてショーのオフィシャル缶として、ご紹介・販売いたしますのでぜ
ひ、お立ち寄りください。
私たちは障がいのある仲間たちが作成したオリジナル商品を多数作ってお
ります。その他もご紹介・販売いたしますのでよろしくお願いいたします。
私たちの製品はホームページからご覧ください。
http://kurumi.sub.jp/product.html
はまなこボート&スポーツショーオフィシャルカンパン、お買い上げ下さ
い。
社会福祉法人複泉会くるみ共同作業所:http://kurumi.sub.jp/index.html
くるみの日記:http://fukusen.hamazo.tv/
2010年04月16日
オリジナルステッカーをプレゼント!

日産車をベースにした、キャンピングカーを販売しております
日産ピーズフィールドクラフトです。
今回は、気軽に車中泊をお楽しみいただける「キューブ2ルーム」と
本格派キャンピングカーの「アトランティス」の2台を出展いたします。

なお当日、会場内弊社ブースにて「ブログ見たよ!」とスタッフの樋口
にお声がけ頂いたお客様(先着10名)にオリジナルステッカーをプ
レゼントいたします。
ぜひご来場いただき、キャンピングカーを体感してください。
お待ちしてます。

日産ピーズクラフト:http://www.ps-craft.co.jp/
2010年04月16日
B&G財団の応援!

海と緑のふれあい、スポーツ。健康。人づくりをテーマに全国で
”こころ”と”からだ”の健康づくりを応援するB&G財団(ブルー
シー・アンド・グリーンランド)
が”はまなこボート&スポーツショー”を応援していただけるこ
とになりました。
子供たちの瞳がキラキラと輝いている。
若者たちが大きな夢を語っている。
年齢を重ねた人たちが穏やかな笑顔で過ごしている。
こんな素敵な光景が広がる未来を創造していきたい。
B&G財団は海での体験やマリンスポーツを通じて、健やかな身体
と心の育成につとめています。
はまなこBSショーはまさにB&Gと思いを一つにして活動するショ
ーとしてB&Gのイベントニュースに掲載をいただきましたので紹介
させていただきます。

http://blog.canpan.info/bgf/archive/456
明日は浜名湖畔で多くの子供たち、若者、人生のベテランたちが
集い、楽しむイベントがはじまります。
B&Gの皆様、応援ありがとうございます。

B&G(ブルーシー・アンド・グリーンランド財団:http://www.bgf.or.jp/
2010年04月16日
浜松RAIN房ははまなこBSショーを応援します!

こんにちは~初めまして。
はまなこボート&スポーツショーを応援している「ものづくり理科地域支
援ネットワーク 浜松(はままつ)RAIN(レイン)房(ボウ)」です!!
浜松RAIN房は、(独)科学技術振興機構(JST)の支援を受け、静岡大学
と浜松市、磐田市、湖西市、袋井市、森町が連携し、この地域のものづく
り産業(輸送機器・楽器・光等)と自然(浜名湖・遠州灘・天竜川・北遠
の森等)をバックグラウンドに、市民が相互に学び教えることができるも
のづくり・理科の学習・体験の場を提供する地域支援ネットワークです。
浜松RAIN房では、既にものづくり・理科イベント教室等を実施している機
関・団体間をネットワーク化し、ものづくり・理科イベント教室の情報を
発信、ネットワーク間での情報交換や交流の機会なども設けています。
また、市民向けものづくり・理科イベント教室(下 写真)、指導者養成
講座等を実施する機関への支援やそれらの教室で利用出来る新たな教材・
メニューの開発、ものづくり・理科イベント教室開催のご相談等お手伝し
ます。
はまなこボート&スポーツショーに出展されている企業・団体の方々にも、
浜松RAIN房ネットワークに参加していただいております♪

(有)ShipManさん、ヤマハ発動機(株)さん
~木片ヨットを作ろう&船の不思議発見講座~@静岡大学工学部テクノフ
ェスタIN浜松2008・2009
ものづくり・理科関連イベント情報も満載!ですので、浜松RAIN房につ
いてもっと詳しく知りたい!という方は公式HPまで是非アクセスしてみ
て下さいね☆

●お問合せ
〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1 静岡大学工学部内
TEL:053-478-1759 FAX:053-478-1757
E-mail:trainbow@ipc.shizuoka.ac.jp
2010年04月16日
子紫電到着

昨日の午後、御殿場のゆらたく屋(由良拓也)さんのガレージから
子紫電を受け取ったショースタッフは、まだ桜満開の御殿場から浜
名湖に向かいました。
積車にはゆらさん直々に作業をお手伝いいただき、下回りへのロー
プかけまでしていただいき、袖をオイルで汚しながらの積載、あり
がとうございます。
HBSショー名誉委員長のゆらさんはとても気さくな性格です。
ガレージの中には数々のアソビ道具がぎっしり!
少し写真も撮らせていただきましたので、後日紹介したいと思い
ます。
浜松ICを降りて和田の自動車街を走り、板屋町からJR浜松駅前、
高塚のスズキ本社前から浜名湖へ向かう志都呂を経由して会場に
到着しました。

子紫電は由良さんのGTカーである紫電から名づけられたミニ1GT
カー、この車のベースになったのはなんとスズキアルト。
そんなことから、スズキ本社の前でせめてもの故郷入りを子紫電
に果たしてもらいました。

スズキ自動車本社のみなさんが忙しく行き来される道路で慌てて
1~2枚を撮影、縁あって由良さんのガレージで新しい衣装を着せら
れてショーカーとして第2の人生?を送る子紫電は故郷に錦を飾る
ことができたのでした。

15時前に無事、はまなこボート&スポーツショーの会場である
はまなこ・むらくし海の家に到着した子紫電、明日(4/14)のショ
ーでは由良拓也さん、マリンイラストレーターTadamiさんのトーク
ショーにも登場する予定です。
みなさま、ご注目ください。
2010年04月15日
アウトドアショップSWENは、HBSに参加します!

みなさんこんばんは!
静岡県下最大級のアウトドアショップSWENです。
この度、「はまなこボート&スポーツショー」に当社取り扱いメーカー様と
共に出展し、多いに盛り上げて行きたいと思いますので是非、SWENアウト
ドアブースへお立ち寄りください。
SWENブース内紹介

・SNOW PEAK
日本の物作りキャンプメーカーとして代表するSNOW PEAK。
ランドロック・アメニティードーム テントの展示・設営・講習会を開催
します。
開催時には、廃番品の数量限定アウトレットセールや購入頂いたお客様へ
先着順にて非売品ステッカーも差し上げますので、SWENブースSnowpeak
へ是非お越しください。
http://www.snowpeak.co.jp

・(株)Hug FACTORY
MORN CREATIONS デザイナ スティーブの生み出すメッセージとインパ
クトデザインには大人から子供まで魅了する大人気グッズで、有名アーテ
ィストも多数愛用しているほどです。
また、「今回のはまなこBSショー」へはシャークバック・ポーチに加え、
シャチやクジラも展示販売を行います。
持っていて楽しくなれるそんなシャークバックはSWENブースへお越しく
ださい。
「クィーンコンテスト」へのシャークバック贈呈も行います!

・(株)M'sDS
USAシェアNo.1の「X-Kites」Xカイトは小さなお子様から大人まで楽しむ
ことができ、誰でも簡単に飛ばすことができます。
SWEN全店舗にて取り扱い中で大人気のカイトです。
開催時には、お子様でも楽しめるマイクロカイトから大人もはしゃぎたく
なるカイトまで実演販売を行います。
また、驚きのサイズ25mの大凧上げも開催予定!
(当日の風や天候状況にて上げられない場合もありますので、ご了承く
ださい。)
「X-Kites」の詳細はホームページまで http://www.xkites.jp/index.html

・(株)アクションスポーツ
Calamita uno&due 2010春NEWリリースのクロモリ ロードバイクをいち早く展示・試乗会を行い
ます。
Calamitaは昔ながらのクロモリロードバイクで速さ・軽さだけではない、
素材の乗り味を楽み、休日のライディングから旅の友として楽しんで頂
ける自転車です。
是非、SWENブースにてご覧頂き試乗ください。
また、USモーターサイクルブランド「FOX」のサイクル用廃番モデルの
大特価即売も開催致します。
自転車の詳細はアクションスポーツまで
http://www.actionsports.co.jp/

・ライトウェイプロダクツジャパン(株)
「ライトウエイプロダクツ ジャパン(株)では、来場者の方のライフス
タイルに合わせて日本人向けに開発された日本発のブランド RITEWAY
のライフスタイルバイク、アメリカの伝統ブランドGTの最新MTBやツ
ーリング向けバイク、世 界3大自転車レースで活躍しているドイツの
高品質ブランド FELTのロードレーサー(女性モデルも在り)の試乗車を
準備して、SWENブースにてお待ちしています。この機会にぜひ試して
みてください。
詳しくは http://www.riteway-jp.com/をご覧ください。

・SWENオリジナルブース
アウトドアショップSWENでは、キッチンインテリアcasaとコラボレー
トされた新たしいスタイル提案のお店、その名も「casa&swen」店舗を
県内モール店舗にて展開しております。
ここで、今「はまなこBSショー」でもSWENブース内にてcasa&swen
にて様々なアウトレットお買い得品をご用意しています。
キャンプに欠かせないラジオフライヤーやサンダル、バック、観葉植物、
可愛らしい傘などなど、盛りだくさんの内容にてお待ちしておりますの
で、SWEN はまなこBSショーにてお会いしましょう。
casaホームページ:http://www.casa-page.jp
SWENホームページ:http://www.swen.co.jp
2010年04月15日
オートビジョン2000搬入開始!

こんばんは。
静岡県沼津市にあります逆輸入車・並行輸入車のオートビジョン2000です。
今日、2回目のはまなこボート&スポーツショーオフィシャルブログ
への投稿です。♪
外では雨が…。
でも、オートビジョンは早くも搬入開始です!
沼津から出発して、浜名湖に到着しました。

最初の1台目は、『トヨタ タコマ』と次々と準備を始めています。
明後日からの会期は晴れてくれるといいですね♪
会場はブースの縄張り中、 実行委員の皆さん、はまなこ・むらくし
海の駅の皆さん、お疲れさまです。
逆輸入車・並行輸入車のことなら全国販売のオートビジョン2000に
おまかせ下さい。