2010年04月18日
ゆらたく屋ののりもの遊び人トークショー!

おはようございます。はまなこボート&スポーツショーより、本日の
ステージイベントのご案内をいたします。
昨日予定されていた「ゆらたく屋ののりもの遊び人トークショー」で
すが、メインステージ前に水が溜まりましたことから、本日に順延と
なっております。
ゆら(由良拓也)さんは車からボートと乗り物大好き人間、ゆらさんと
トークを繰り広げるのは釣りドルとして大活躍のタレント「みっ
ちぃ」、既にはまなこ・むらくし海の駅のイベントでおなじみですね。
会場にはゆらさんの子紫電、このブログに連載いただいた夢のカスタム
ボート「Love me tender12」も展示されます。
2人のトークで浜名湖のアソビがどのように広がるかが楽しみです。
モーターファンも、ボートファンも、乗り物好きなら聞き逃せない見逃
せないトークショーとなります。
みなさまご期待ください!
2010年04月18日
静岡新聞に掲載!はまなこBSショー!

おはようございます。快晴の浜名湖畔は風は吹いていますが、爽やか
な朝を迎えました。
昨日は、はまなこボート&スポーツショーにご来場ありがとうござい
ます。
今朝の静岡新聞に昨日の様子を掲載いただきました。ありがとうご
ざいます。
昨日は金曜までの雨のために会場の一部がぬかるんでおりましたが、
昨晩から水もひき、今日は会場全体を充分に楽しんでいただけるよう
整備しています。
日曜日の浜名湖畔で今日も一日アウトドアスポーツショーをお楽しみ
下さい。
なお、昨日予定されておりました、ゆらたく屋ののりもの遊び人トー
クショーは本日に順延されております。
ご来場お待ちしております。
2010年04月17日
浜名湖の”りゅうさん”登場!

はまなこボート&スポーツショーは初日終了後も盛り上がります。
浜名湖に生まれたばかりのアウトドアの楽しみを集めたショーは、
出展社と関係者、スタッフ全員がショーの開催前から盛り上げる
イベントとして企画されました。
出展社とスタッフがガッチリ組んでこそ、お客様に楽しんでもら
えるはず!と準備をすすめてきました。
初日はその出展社とスタッフが一同に会し、盛り上げた一日でし
た。終了後は全員が参加して浜名湖ナイトを楽しみました。
浜名湖ナイトもそろそろお開き、そこへ海が大好きな塩谷立(し
おのやりゅう:元文部科学大臣)がかけつけてくれました。
「りゅうちゃん」と親しみをもって呼ばれる塩谷さんも浜名湖
ナイトを楽しむ一人になって、仲間入りをしました。
海と湖の町、浜松出身の塩谷さんを囲んで話が弾む夜になりま
した。
2010年04月17日
浜名湖はChiyo Tian night!

浜名湖はフロリダだ!、遠浅の海が続く浜名湖はまるでフロリダに
似ているのです(断言!)
浜名湖のフロリダナイトに登場したのは、夕方のステージをつとめ
てくれた「Chiyo Tia(チヨ・ティア)」さんです。
ハワイ生まれの感性を持つChiyo Tiaさんが歌い出せば、浜名湖のナ
イトパーティはハワイアンナイトに変わってしまったのです。

ギターは弾くのではありません、弾き、叩き、浜名湖の風を振動さ
せて響いてゆくのです。
Chiyo Tiaさんの歌はまるで海のようです。
静かにたゆたい、心を静かなゆりかごに乗せてゆくのです。
浜名湖ナイトは波の中、歌の波の中、歌というより、ゆりかごの
中のよう、いや船に静かにゆられているように過ぎてゆくのです。
乾杯、乾杯と重ねてゆくのも浜名湖の波にまかせた夜なのです。
2010年04月17日
はまなこナイトに乾杯!

満場のお客様を迎えた初日のはまなこボート&スポーツショーは
お客様を送り出した後はパーティの準備がはじまります。
はまなこ・むらくし海の駅の湖畔のナイトパーティが始まります。
アメリカンロースターが肉を焼き、昼間活躍した浜松餃子屋台が
コンガリと餃子を焼き上げます。
海の駅にほど近い割烹”旬菜一徳”の板前の徳さんが、自慢の
腕で浜名湖の幸をさばいていきます。
「乾杯!」、名誉委員長のゆらたく屋(由良拓也)さん、マリン
イラストレーターのTadamiさん、ボブズマシンジャパンの藤井さ
ん、シップマンの城田さんらのテーブルも乾杯です!

乾杯の音頭をとっていただいたのは、ボート倶楽部の編集長の
窪田さん、マリンイベントを多数経験してきましたが、アウトドア
スポーツとクロスオーバーした楽しみを演出するイベントは初めて
だと、お褒めいただきました。
浜名湖畔のナイトパーティは続きます。
2010年04月17日
入れ食い!天竜漁協ニジマス釣堀

天竜川漁業共同組合のみなさんが、キッズワールドのために企画いた
だいたのは、ニジマスの釣堀です。
会場に直径6メートル、水が25トンも入る水槽で釣る釣堀が出来上がり
ました。
貸し竿200円、釣ったニジマスは1匹150円で買取となりますが、なんと
竿を入れたらすぐに釣れるという激つり掘となりました。

家族の分をしっかりと釣って帰るご家族や、その場で焼いて召し上がる
ご家族までさまざまな楽しみ方ができたようです。
本来は初日のみの予定でしたが、大好評につき明日も引き続き開催され
ることとなりました。

天竜漁協のみなさん、一日大忙しの一日となりました。
明日もよろしくお願いいたします。
天竜川漁業共同組合:http://chiyotia.com/
2010年04月17日
浜名湖を感じる。ボート試乗は3艇

ボートに乗ってこそ、本物の浜名湖を感ずることができる。はまなこ
ボート&スポーツショーのハーバーでは、3艇に試乗することができ
ます。
赤いハルを持つのはヤマハの最新鋭艇、ベイフィッシャーです。
浜名湖のシャロー(浅瀬)をものともしない船の魅力をお試しください。

続いて紹介するのはスズキのエクザンテ、3艇の中では唯一のキャビンを
持つボートです。
大きなふくらみを持つボディの魅力をお確かめください。

最後に紹介しますボートは、はまなこ・むらくし海の駅の主力艇、カロ
ライナ・スキッフです。
平底艇の広さ、安定をお楽しみください。
明日も3艇の試乗をお待ちしています。
一緒に浜名湖を感じてみましょう。
2010年04月17日
浜名湖をハワイに変えるChiyo Tia

Chiyo TIaは東京生まれハワイ育ち、アーティスト名「ChiyoTia」は、彼女の
日本名とハワイアンネームからつけたもの。
幼少時代に母方の実家のハワイに渡り、幼い頃から父の親しんできたジャ
ズやハワイアンミュージックをはじめ、ジャンルを問わず幅広い音楽に触れ
て育つ。
帰国後シンガーとして活動を開始。現在FMラジオ番組出演、映画挿入歌
参加などと同時に各地ライブ活動を多数行っています。
はまなこボート&スポーツショーの会場では16:00からChiyo Tiaライブが
始まりました。

浜名湖をハワイに変えてしまうChiyo Tiaの歌声が湖畔に響きます。
一日遊んだ浜名湖畔のイベントもChiyo Tiaライブで今日は終了します。
Chiyo Tia:http://chiyotia.com/
2010年04月17日
はまなこクィーンの選んだ遊び人は?

「はまなこクィーン候補のみなさん、あなたが選ぶ遊びの達人を会場
から連れてきてください」
と特命を受けた7人のクィーン候補の皆さんが会場広く探しに行くと、
みなさんステキな遊び人を連れて帰ってきました。
写真上の、まいまいちゃんが選んだのは大阪から来場されたオリバー
ボートさんです。軽妙なやり取りの二人はボートショーなどで旧知の
仲なのだそうです。夫婦漫才のようでしたよ。

開春楼からエントリーの、えりちゃんが連れてきたのはメガバスの
男性です。ルアーメーカーの男性に釣りに誘われたえりちゃん。
早速明日にでもと答えれば、お見合いじゃないぞ!と野次が飛び
ました。

あっちゃんが選らんだ遊び人は、その名も「のりもの遊び人」こと
ゆらたく屋(由良拓也)名誉委員長、まさか由良さんと知らずに
選んだ、あっちゃんちょっと驚いてしまったようでしたよ。

あやちゃんが選んだ遊び人はサイクルを展示のシティグラフィティ
の男性です。ビーチクルーザーに乗りませんか?と何気ないナンパ?
をスルリとかわす、あやちゃんなのでした。

開春楼のみゆきちゃんが選んだのは、大きなルアーとロッドを提げ
た男性です。
ビッグゲームルアーズはカジキ用のロッドやルアーを作っています。
遠州灘沖でマンタやマッコウクジラが見れるんだよという話で盛り
上がっていました。

まりちゃんが選んだのは、なんとスタッフTシャツを着た実行委員
の一人、マルフクエンタープライズの太田さんです。
「ちょっと悪そうなところが・・・」
「正直、悪いです」というマンマの太田さんなのでした。

つばさちゃんが選んだのはカイトを紹介するSWENグループの
M'sDSの男性です。
飛んでみる? これには憧れてしまいますね。
以上、クィーン候補の選んだ遊び人たちでした。
2010年04月17日
USトヨタミーティング

会場にズラリと並んだイカツイ車、会場ではUSトヨタミーティングが
開催されています。
今日と明日、トヨタタンドラらのトヨタ・アメリカのクルマを集めて
いるのはオートビジョン2000です。
一台でも大きいのにズラリと並べば威圧感抜群ながら、意外に乗り易
いのが人気の秘密です。

会場には新車やUSEDも展示されていますが、なんと!今日来場のお客
様に一台ご予約をいただいたそうです!!!
おそるべし、タンドラ軍団のみなさん。
明日もUSトヨタミーティングはさらに車を増やす予定です。
タンドラ好きのみなさん、あらゆるカラーのタンドラのラインナップ
を見るチャンスです。
はまなこボート&スポーツショーにご来場下さい。
2010年04月17日
はまなこクィーンアピールタイム

会場で12:00から開催されたのが、はまなこクィーンのアピールタイム
です。
浜名湖や海、アウトドアスポーツが大好きな健康的な女性に贈られる
はまなこクィーンのアピールタイムがはじまります。
一般のミスコンとは違い、水着審査などはないこのショーではどんな
スポーツや遊びが好きかがアピールポイントです。

今年は短いエントリー期間でしたが、7人のクィーン候補が生まれま
した。
クィーンの選考は今夜、発表は明日の12:00です。
この後クィーン候補の皆さんは会場に出て「遊びの達人を探してくる」
という特命を受けました。
さてどんな男性を連れてきたかは、後ほどお知らせいたします。
2010年04月17日
ヘリが飛ぶキッズワールド

はまなこボート&スポーツショーのキッズワールドが賑わってい
ます。
はまなこ・むらくし海の駅のクラブハウスを会場に行われている
のは「ラジコンヘリの体験フライト」です。

じつはこのヘリ、こんなに小さいいんです。
JRPROPOの皆さんのデモフライトで飛ぶヘリは、慣れれば手の
平に着陸もできるということです。
今日は残念ながら風が強く外では飛ばせまでんが、この大きさ
ならばクラブハウスの建物も広い空になります。
体験フライトはどなたでもできます。
ご来場をお待ちしています。
2010年04月17日
書道ガールズとNHKバンド選手権

はまなこボート&スポーツショーの会場は浜名湖村櫛にあるアメリカ
ンマリーナ浜名湖ボートクラブカナル(はまなこ・むらくし海の家)
です。
アメリカンなロケーションの中でアウトドアスポーツを楽しんでいた
だくショーは続きます。
会場に流れる音楽を担当してくれているのは、ホットノイズの皆さん、
ホット(HOT)というのはH=浜松、O=岡崎、T=豊橋のメンバーで
構成されているからだそうです。

バンジョーを担当している方は、なんと浜松をロケ地として撮影され
た「書道ガールズ」にも出演する方、ベースを担当している方は、あ
のNHKの全国バンド選手権の決勝に進み、あの”つんく”さんにベース
の腕を絶賛された方、すばらしい演奏を聴かせていただいています。
浜名湖畔にカントリー&ウェスタンの調べが流れています。
2010年04月17日
浜名湖にアウトリガーカヤック登場!

はまなこボート&スポーツショーと言えば、もちろんマリンスポーツ
です。
はまなこ・むらくし海の家のハーバーから、浜名湖ネイチャーフィッ
トネスが出展し、体験者を乗せてアウトリガーカヤックが浜名湖に
漕ぎ出していきます。
喫水の浅いカヤックは、まるで水の上を滑るように走ります。
子供でも誰でも乗ることができますから、ハーバーの会場にお出で
ください。
浜名湖の風を感じて遊ぶショーにお越しください。
2010年04月17日
はまなこBSショー開会式!

はまなこボート&スポーツショーの開会式は開場と共に行われまし
た。ショーの開場を待つように晴天となり、多くの来場者のみなさ
んも参加いただきました。
柴田はまなこ・むらくし海の駅長の挨拶の後、ゆらたく屋(由良
拓也名誉委員長、今回のショーのイメージイラストを描いていた
だいたマリンイラストレーターのTadami様、日本舟艇協会理事
の菅澤様、国土交通省中部運輸局岡崎課長様にご挨拶をいただき
ました。
ご挨拶の後は浜松です。全員で「やらまいか!はまなこボート
&スポーツショー!」の三連呼、2日間楽しむ浜名湖畔のショー
は全員の元気で発進できました。
2010年04月17日
はまなこクィーンエントリー4~8番

開場と共に満場のお客様に来場いただいている、はまなこボートボート
&スポーツショーを彩っていただいているのは、はまなこクィーンエン
トリーのみなさんです。
浜名湖畔はポカポカと暖かく、ちょっと風が吹いている状態です。
それではエントリーいただいた4番から7番のクィーン候補のみなさんを
紹介いたします。
上の写真はエントリーナンバー4番の、あっちゃんです。
長身で健康的な女性です。

続いて、エントリーナンバー5番のまりちゃんです。
しとやかな日本女性といった清潔な女性です。

エントリーナンバー6番は、つばさちゃんです。
ピースサインを送ってアピールしていただきました。

さて、7番は、あやちゃん、浜名湖が大好きだそうですよ。

笑顔いっぱいでアピールしてくれたのは8番の、かんみちゃん
です。
以上8人のエントリーのクィーン候補のみなさんと会場で楽
しみましょう。
2010年04月17日
はまなこクィーンエントリー

はまなこボート&ショーは開会式も終わり、開場を待っていただ
いたお客様が来場されました。
このショーを彩ってくれるのは、はまなこクィーンの皆さんです。
浜名湖や海が大好きな健康的な女性が募集のテーマ、今日は来場
者の皆さんと一緒に一日湖畔のイベントで楽しみます。
この時間から2回に分けてご紹介いたします。
上の写真は、エントリーナンバー1番、みゆきさんです。

続いて2番は、えりさん。
二人は共に浜名湖弁天島の開春楼からのエントリーです。

エントリーナンバー3番は、まいまいさん。
浜名湖を大好き、釣り大好きならば、あの「まいちゃん」
だとお気づきでしょうか
後ほど4番から7番のみなさんをご紹介いたします。
2010年04月17日
はまなこBSショー駐車場のご案内

いよいよ本日となりました”はまなこボート&スポーツショー”
多くのお客様のご来場をお待ちしております。
駐車場マップをご覧ください。(HPトップページも掲載)
駐車場マップ:http://hamanako-bss.jp/image/parkingmap.jpg
会場所在地:静岡県浜松市西区村櫛(むらくし)町4607-13
場内有料駐車場は1,000円となりますが、隣接したXIV浜名湖入口横に民間の
当日駐車場が開設されることとなりました。(金額は未定)
場外では最も近い駐車場となりますのでご利用ください。
場内駐車場のご案内を追加しました。
一般車両:1,000円、バイク:500円、一般キャンピングカー2,000円となり
ます。駐車時間は開場から当日の終了までとし、場内での宿泊などは出来
ませんのでよろしくお願いいたします。
場内、民間駐車場が満車の場合はその先、カリアックと浜名湖頭脳センター
に無料駐車場を確保しております。係員の指示に従ってご駐車ください。
また出展社・スタッフ駐車場も変更となりました。
当日は限られた運営スタッフで運営しておりますのでご協力をお願いいた
します。
2010年04月17日
ケイワークス オーロラ完成!到着!

ケイワークスです。快晴の浜名湖からおはようございます。
4月15日に投稿しました製作途中のオーロラトランスポーターと
ミニキャブ軽キャンパーが完成しました(^^)
あの状況から本当に出来上がるかどうか、実はとても心配でしたが
昨日が嘘のように2台の粋な軽キャンパーと、トランスポーターの
誕生です。

本日6時5分前に搬入しました。
また、今回のイベントが新しい車の誕生日になりました。
今度は天気が心配になってきましたが、楽しいイベントになります
よう頑張ります。
当日は美味しいピーロートジャパン様が用意するワインも御座います。
イベント両日ブースにご用意して御座いますのでお気軽に遊びにお越
し下さい!
スタッフ一同心よりお待ちしています
ピーロートジャパン:http://www.pieroth.jp/jp/index.html
ピーロートは世界の高品質なワインをお届けする会社です
ケイワークスコーポレーション
ホームページはこちら:http://www.kworks-aurora.com
2010年04月17日
浜名湖晴れ!おはようございます

おはようございます。心配された雨も未明にはやみ、浜名湖に青空
が戻ってきました。
はまなこボート&スポーツショーは快晴の下で開催となります。
浜名湖畔に生まれた初めてのボート&アウトドアスポーツイベント
”はまなこボート&スポーツショー”の朝です。
昨日は雨の中の設営となりましたが、芝生広場+マリーナはぬかる
むこともなく早朝から出展の皆様の設営が続いています。
お問い合わせが多い会場へのアクセスですが、浜名湖ガーデンパー
クを目印にXIV浜名湖の隣となります。
会場へのマップはこちらから
カーナビ設定でしたら
住所は静岡県浜松市村櫛町4607-13 053-489-2877
浜名湖ボートクラブカナル となります。
入場無料、駐車場は場内1,000円、場外に民間有料駐車場と無料駐車場
があります。
晴天の下、一日楽しむアウトドアイベントにおこしください。