› はまなこボート&スポーツショー2011 › Love me tender12 › Love me tender12 ゆらたく屋号 最終回

2010年04月14日

Love me tender12 ゆらたく屋号 最終回

Love me tender12 ゆらたく屋号 最終回

こんにちは由良拓也です。

今回HBSに、カスタムカー『子紫電』ともう一つ、僕の愛艇『Love me tender12』
を展示しますので、紹介します。
6回にわたり、「やさしく愛す」愛艇について連載も今日で最終回です。

Love me tender12 ゆらたく屋号 最終回

欲張りな艤装は、まだまだあります。
これはシーバス仕様? バウデッキにエレキを搭載できます。 

実はスパンカーが嫌で、エレキでフネを風に立てようと思ったのですが、一度スパ
ンカーを「使ったら、その効果に愕然!しかもエコだし、静かだし、最近はあまり使
わないんですが、浜名湖では役に立つかも? 

もちろん配線はデッキを這わせたりしません、ブルワークの淵を通してコネクター
でオシャレに接続させています。

Love me tender12 ゆらたく屋号 最終回

Love me tender12 ゆらたく屋号 最終回

これはオマケ。 エンジンの水通しを簡単にするため、ジェットスキーと同じ(最近
のシステムは知らないんだけど:汗)蝶ネジ式のアダプターを製作、ホースフィッテ
ィングを合わせて、工具無しでできるように考えています。

ってなわけで、以上が進化し続ける≪Love me tender≫ゆらたく屋号のあらまし
です。

はまなこボート&スポーツショー当日は、≪子紫電≫と一緒に展示しますので、
実際に見てください。

この≪Love me tender≫ゆらたく屋号は子紫電用のトレーラーに載せて運んで
いるんですが、自動車用のスペシャルトレーラーと、それに搭載する専用の≪ゆ
らたく屋号≫船台があるんです!

これがまた凄いので(自画自賛ですが)次回に発表しますね。
お楽しみに!

以上6日間にわたり、、HBS実行委員長のゆらたく屋がお送りしました。
ショー当日にはみなさんお会いしましょう!

話題提供:ゆらたく屋さん:http://www.mooncraft.jp/yuratakuya/


はまなこボート&スポーツショー
同じカテゴリー(Love me tender12)の記事

Posted by HBS実行委員会 at 10:30│Comments(0)Love me tender12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Love me tender12 ゆらたく屋号 最終回
    コメント(0)