› はまなこボート&スポーツショー2011 › 子紫電プロジェクト › ゆらたく屋の子紫電プロジェクト8

2010年03月23日

ゆらたく屋の子紫電プロジェクト8

ゆらたく屋の子紫電プロジェクト8

どこにでも走っているような普通の”スズキアルト”をカスタマイズしたら?

ゆらたく屋(由良拓也)さんのプロジェクト「身近なクルマをベースにしたカスタム
カーの製作」プロジェクトその名も「子紫電」の連載は続きます。

ほぼシャーシーだけとなったアルトにレーシングカーとしての強度を与え、
ドライバーを守る為のロールバーを作成していきます、

美しいRのロールバーは全てベニヤ板の型紙からおこしたワンオフ、ここに
乗ってみるのも重要な作業です。

ゆらたく屋の子紫電プロジェクト8

と言うのは、元のアルトと小紫電はシートに座る位置も高さも異なります。

それに伴いステアリングの位置やシフトレバーの位置も変わってきます。

その周りにドライバーを保護するロールバーがつけられたらいよいよボディ
工程となってきます。

明日をお楽しみに

話題提供 ゆらたく屋さん http://www.mooncraft.jp/yuratakuya/


はまなこボート&スポーツショー
同じカテゴリー(子紫電プロジェクト)の記事
浜名湖の子紫電
浜名湖の子紫電(2010-04-24 08:30)

子紫電到着
子紫電到着(2010-04-16 07:39)

子紫電故郷に還る
子紫電故郷に還る(2010-04-15 14:51)

浜松駅だよ子紫電
浜松駅だよ子紫電(2010-04-15 14:22)

浜松ICだよ、子紫電
浜松ICだよ、子紫電(2010-04-15 13:43)

ドナドナ子紫電
ドナドナ子紫電(2010-04-15 12:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆらたく屋の子紫電プロジェクト8
    コメント(0)