› はまなこボート&スポーツショー2011 › 子紫電プロジェクト › ゆらたく屋の子紫電プロジェクト5

2010年03月20日

ゆらたく屋の子紫電プロジェクト5

ゆらたく屋の子紫電プロジェクト5

どこにでも走っているような普通の車をカスタマイズする、ゆらたく屋(由良拓也)
さんのプロジェクト「身近なクルマをベースにしたカスタムカーの製作」プロジェク
トその名も「子紫電」の連載は続きます。

細密な1/5のクレイモデルで確認した曲線デザインはレーザースキャナーが
計ったことにより、ポイントとポリゴン(点と点を結んだ三角形の集合体)として表
すことができます。

ゆらたく屋の子紫電プロジェクト5

ポリゴン象ができればどの面もカットして表すことができるようになる。

サーフェスという面を表すことで今後行われるFRPでの造形作業の型をつくる
面などを検討してゆくのです。

細密なる計画があるからこそ流麗なデザインが生まれる。

「子紫電」がスケッチから実像を持つにはこのような過程が必要なのです。

話題提供 ゆらたく屋さん http://www.mooncraft.jp/yuratakuya/


はまなこボート&スポーツショー
同じカテゴリー(子紫電プロジェクト)の記事
浜名湖の子紫電
浜名湖の子紫電(2010-04-24 08:30)

子紫電到着
子紫電到着(2010-04-16 07:39)

子紫電故郷に還る
子紫電故郷に還る(2010-04-15 14:51)

浜松駅だよ子紫電
浜松駅だよ子紫電(2010-04-15 14:22)

浜松ICだよ、子紫電
浜松ICだよ、子紫電(2010-04-15 13:43)

ドナドナ子紫電
ドナドナ子紫電(2010-04-15 12:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆらたく屋の子紫電プロジェクト5
    コメント(0)