2010年03月15日
違いがわかる男 由良名誉委員長
「曲線は時間と戦い、限りなく風に近づいてゆく」
違いがわかる男、レーシングデザイナー由良拓也。
1984年「違いがわかる男」18代目として登場した由良さんはクルマ好きなら
誰でも憧れた男としてネスカフェゴールドブレンドのCMに登場しました。
2010年今年はまたこの違いがわかる男のCMが再開されることで話題とな
っています。
あの時代を先駆した違いがわかる由良拓也さんが”はまなこボート&スポー
ツショー”の名誉委員長として登場します。
レーシングカーデザイナーとして今も第一線を奔る由良さんはじつはボート
ファンでもあります。
違いがわかる男は「ムーンクラフト」の代表でもありますが自らを「ゆらた
く屋」と呼ぶ洒落のわかる男でもあります。
今回の企画の名誉委員長になっていただいたのもクルマ+ボートの楽しみ
を最も知る人としてお願いしたものです。
このブログにも由良さんからあのカスタムカー「小紫電」プロジェクトの
進行ストーリーを連載させていただくことになりました。
違いがわかる男ははたして浜名湖・浜松にも縁の深いスズキアルトをどの
ように改造して行くか?
連載してまいりますのでお楽しみに。
Posted by HBS実行委員会 at 13:30│Comments(0)
│ゆらたく屋名誉委員長