› はまなこボート&スポーツショー2011

  

2010年04月09日

Tadamiさんと浜名湖の海賊たち



インタビューアー:「Tadamiさん、今回HBSのシンボルイラストを
描いていただきましたがどんな顛末があったのでしょうか?」

Tadamiさん:正直言って、今回のHBSには何がなんだか判らないうち
に巻き込まれちまったって言うのが本音です。

今のマリン業界の元気の無さに爆発寸前の城田さんシップマン)が
何やら動きまくっていて、それにボートクラブ・カナルの柴田さんも
巨泉声で絡んでるらしい、とまでは察していたんですけど。

そんなある日、城田さんからHBSのバナー用にイラスト描いて欲しい
というメールが届いたんですよ。

内容は、たくさんの人物キャラと使用サイズだけが指定してあったんで、
ハテ、どうしたものか迷っているうちに催促メールは増える一方で、
どうしたものか悩んでるうちに開催は迫ってくるし。



このお二方について思い出すのは2008年9月25日に、Red Mini(GT-
TUG)
で“Tadamiの「海の駅」各駅クルーズ”の一環として浜名湖に
入るに入る
寸前のことなんです。



今切り口沖の海賊、城田・柴田組一味の乗るカロライナスキッフに拉致さ
れ、数日に渡り浜名湖中引き回しの刑?を受けるは、館山寺の大勢の綺麗
どこと遭遇(接触ではなかったのが返すがえすも悔しゅう御座います)
させてもらうは、だったんですよ。

美女から花束や記念品は頂くは、新聞にもクルーズのことを取材、掲載し
ていただくはで、そりゃぁ盛り沢山。

59個の「海の駅」を辿ってきたけど、絵に描いたような”熱烈歓迎”振り
は最高だったんですよ。イラストレーターが“絵に描いたような”ってい
うくらいだから、マジで熱かったっす。



それやこれや全てがあの海賊の企みだったわけで、一宿一飯の恩義とは違
うけど、まぁそれに近い義理は感じているし、浜名湖は勿論、マリン業界
の活性化に僕のイラストが多少の役に立つんだったら“ま、いっかぁ”の
ノリで描かせていただいた訳です。

館山寺の綺麗どこ達は僕のことなんか覚えてないだろうなぁ・・・・
なんてことより、兎に角二日間天候に恵まれることを切に祈りながら、当
日カナル入り目指します(新幹線で、ですが)。

それにしても誰か一人くらい覚えててくれないかなぁ・・・・・・。

マリンイラストレーターTadami:http://www.tadami.com/  


Posted by HBS実行委員会 at 08:30Comments(0)マリンイラストレーターTadami

2010年04月08日

ゆらたく屋名誉委員長ブログで紹介!



今朝の静岡新聞報道で一躍メジャー?になりました”はまなこボート&ス
ポーツショー”、本日はたくさんのお問い合わせをいただきありがとうご
ざいました。

さて来週末4月17日18日に迫りましたこのショーの名誉委員長といえば、
あの”違いがわかる男”ことレーシングカーデザイナーのムーンクラフト
の由良拓也さん。

先日4月6日の実行委員会にも参戦いただき、トークショーも決まるなど
ますますのご協力をいただくこととなっています。

じつは由良さん、もう一つの名前の「ゆらたく屋」として車だけではな
くさまざまな乗り物アソビを提案していらっしゃいます。

ゆらたく屋ブログをご覧下さい
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-2e78.html

この度、4月7日版のこのブログで、はまなこボート&スポーツショーの
PRをいただきましたのでご紹介いたします。



普段はこんなすごいレーシングカーをデザイン、制作して走らせる由良
さん、当日はもちろん会場に「ゆらたく屋ブース」を出展していただき
ます。

モーターファンの皆様、由良名誉委員長に会いに来てくださいね!  


Posted by HBS実行委員会 at 20:00Comments(0)オフィシャル情報

2010年04月08日

セブンシーズ全国キャラバン中!・トイファクトリー



はまなこBSショー開催まであとわずかになりました!

岐阜のトイファクトリーの上田です。当日展示予定のセブンシーズ(只
今全国キャラバン中)も徐々に浜名湖に近づいてきております。

九州~広島~北海道~茨城(現在滞在中)~横浜~浜名湖と移動してお
ります。

写真は北海道展示会でのひとコマです。

北海道では地元テレビの生中継を行って頂き、大変好評頂きました。
もうしばらくで皆様にもご覧いただけますのでご期待ください。
17日、18日は、はまなこBSショーへご来場ください!!



浜名湖に迫るトイファクトリーキャラバン、どんな車かはこちらで
ご覧下さい。

トイファクトリー:http://www.toy-factory.co.jp/toyfactory.html  


Posted by HBS実行委員会 at 15:00Comments(0)キャンピングカー

2010年04月08日

静岡新聞に掲載!はまなこBSショー!



はまなこボート&ショーの開催されるはまなこ・むらくし海の駅(浜名湖ボートクラブ
カナル)の地元新聞、静岡新聞朝刊(4/8)に「マリンボートや釣りラジコンで遊ぼう」
という見出しで掲載いただきました。

静岡新聞切り抜きを大きいサイズでご覧下さい。

一昨日プレス会見を開き、地元静岡、中日新聞ほかプレスの皆さんへの発表を行
いました。

他に静岡オンラインにも掲載されました
http://www.shizuokaonline.com/otonaha/travel/20100408000000000038.htm

47(ヨンナナ)ニュースにも掲載されました
http://www.47news.jp/localnews/shizuoka/2010/04/post_20100408110359.html
新聞掲載の朝から事務局の電話鳴りやまずの反響に感謝しております。

一番多いお問い合わせは「はまなこ・むらくし海の駅」がどこにあるか?というご
質問です。

はまなこ・むらくし・海の駅はこちらです。マップはこちら

所在地は静岡県浜松市西区村櫛(むらくし)町4607-13 (浜名湖ボートクラブ
カナル
内)
TEL:053-489-2877 FAX:053-489-2880 です。

浜名湖ガーデンパークの北側水路沿い、XIV浜名湖の隣となります。 

開催概要はこちらからダウンロードしてご覧いただけます。

4月17日(土)18日(日)ははまなこボート&スポーツショーにお出で下さい。
  


Posted by HBS実行委員会 at 13:00Comments(0)オフィシャル情報

2010年04月08日

SWENサイトで出展広報特集!



静岡県下最大のアウトドア総合ショップと言えばSWEN、ちょっと疲れた
時にアウトドアの匂いを嗅ぎに、元気な時に仲間と遊び計画の実現にと
通うアウトドア好きな私たちの自慢のショップです。

今回、はまなこボート&スポーツショーにはSWENアウトドアブースと
して取り扱いのショップがズラリとブースを並べます。

流行のスチールバイク、SNOWPEAKのテント、USAシェアNO.1のカイト
、タウンで大人気のシャークバックにまだまだ気になるグッズにギアが
勢ぞろいします。

この度、SWENサイトではまなこボート&スポーツショーの特集ページ
を作っていただきましたのでご紹介いたします。



SWENはまなこボート&スポーツショースペシャルページはこちら!

いよいよ開催まで9日!来週の土日4月17日18日は浜名湖へGO!

SWENの皆さん、スペシャルサイト作成ありがとうございます!!  


Posted by HBS実行委員会 at 10:30Comments(0)準備スタッフだより

2010年04月08日

由良さん実行委員の両輪で



一昨日の4月6日の午後、はまなこボート&スポーツショー実行委員会に
参加していただいた、ゆらたく屋(由良拓也)さんを囲む実行委員たち
の図です。

夏?かと思わせる陽気にはまなこ・むらくし海の駅の前庭に出てきた
面々はじつはビーチクルーザーを楽しんでおりました。

砂の上でも走ることができる幅広タイヤを持つビーチクルーザーに、
乗り物なんでも好きという由良さんも広い会場内を一周です。



ズラリ並ぶアメリカフロリダからの輸入艇カロライナ・スキッフに
驚きの由良さん、まさに「ここは日本のフロリダだ!」と言ったかど
うか。

ビーチクルーザーの両輪のように、実行委員とガッチリと組んで来週
末には満場にしよう!と誓いあったのでした。  


Posted by HBS実行委員会 at 08:30Comments(0)準備スタッフだより

2010年04月07日

スキッフ販売のオリバーボートで紹介!



はまなこ・むらくし海の駅こと浜名湖ボートクラブカナルでは、アメリカ
フロリダからシェアNO.1のボート”カロライナ・スキッフ”の総代理店と
して販売を行っています。

カロライナ・スキッフの販売の関西方面を担当するのが東大阪のオリバー
ボートです。

この度、オリバーのブログで”はまなこボート&スポーツショー”のご
紹介をいただきましたのでご案内いたします。



HAMANAKO BOAT & SPORTS SHOWのお知らせ

「ボートだけではなく、クルマ&バイクにキャンピングカー、フィッシン
グをはじめカヌー&カヤックなど話題のアウトドアアイテムあり、ウエス
タンショーやたくさんのバンドのライブがあったりとボートクラブカナル
が大人のオモチャ箱になる2日間

一番のお楽しみは浜名湖クイーンコンテストか!?」

オリバーさんご案内感謝いたします。その通りです!

ブログからは盛り上がった「関西ボートショー」へのリンクもあります。

関東、関西、三河湾に続いて次は浜名湖だ!

当日はお手伝いにいらっしゃるそうです。お待ちしております。

オリバーボート:http://oliversboat.com/  


Posted by HBS実行委員会 at 18:24Comments(0)準備スタッフだより

2010年04月07日

キャンピングカーもそろってル~!



はまなこボート&スポーツショーの開催おめでとうございます。

記念すべき第一回目の開催にキャンピングカーを出展させて頂
きます日産ピーズフィールドクラフトと申します。

弊社は全国で唯一の日産販売店直営キャンピングカー専門店と
して、日産車をベースとしたオリジナルキャンピングカーを、
全国の皆様へ販売をさせ頂いております。

今回はyahooの映像ニュースでも取り上げられ、話題沸騰のキャ
ブコンバージョンモデル「アトランティス」と、~オシャレで気
軽な旅スタイルはじまる~ をコンセプトに開発いたしました
ポップアップコンパクトカー「キューブ2ルーム」の2台を展示
致します。

ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、ご来場いただき弊社出展ブース
にお立寄り下さいます様お願いいたします。



今回出展致します2台の他にも、お客様のニーズに合わせて様々
なモデルのご用意がございますのでホームページもご覧下さい。

日産ピーズフィールドクラフト:http://www.ps-craft.co.jp/  


Posted by HBS実行委員会 at 13:30Comments(0)キャンピングカー

2010年04月07日

静岡県のキャンピングカーメーカーのハタナカです!



はまなこボート&スポーツショーまであとわずか!地元浜名湖での
開催ですので非常に楽しみです。

静岡県は、海、山、川、湖揃っており、まさに遊びのベースキャン
プです!

カスタムワールドハタナカは地元静岡県でキャンピングカーメーカ
ーとしては25年のキャリアを持つ全国的にも老舗の会社です。

オリジナルキャンピングカーの製作・販売をはじめ、車検、点検、
板金塗装まで行いますのでお車のことなら何でもご相談ください。



ハタナカHPアドレス→http://www.hatanaka.jp/

イベント当日は皆さんで盛り上がりましょう!!  


Posted by HBS実行委員会 at 10:30Comments(0)キャンピングカー

2010年04月07日

はまなこBSショーにTadamiさんのイラスト!



昨日の午後、はまなこボート&スポーツショー実行委員会に時なら
ぬ歓声が響き渡りました!

あのマリンイラストレーターのTadamiさんからHBSトップページ用
にと書いていただいたイラストが完成し届いたのです!

はまなこボート&スポーツショー ←ご覧下さい!

TadamiさんにはHBS副委員長をお願いしておりますが、陸、海、海
のアソビを満喫するショーの楽しみをイラストで描いていただきま
した。



Tadamiさんといえばご自身の夢を文字通り描いた船を形にしたばか
り、夢の船「GT-TUG20」で航海した”「海の駅」各駅クルーズ”で
はショーの会場でもある”はまなこ・むらくし海の家”にも寄航い
ただいています。

HBSショーも初年度の夢を少しづつ描いていますが、いつの日にか
Tadamiさんのように大きな夢を形にしたいと思います。



会場にはもちろんTadamiさんもいらっしゃいます。
マリンイラストレーターの一人者であるTadamiさんとお話してみま
せんか?

TadamiさんとGT-TUG20のことをもっとお知りになりたい方はこちら
からご覧下さい。

マリンイラストレーターTadami:http://www.tadami.com/  


Posted by HBS実行委員会 at 08:30Comments(0)オフィシャル情報

2010年04月06日

ゆらたく屋名誉委員長登場!



今日はまなこボート&スポーツショーの実行委員会の開催日、いよいよ
残り10日余りとなった実行委員会は準備に余念がありません。

今回のショーは陸・海・空のアソビが浜名湖に一同に会するイベントと
して企画しておりますが、ボート、車とくれば自ら「乗り物遊び人」と
称する由良拓也さんに名誉委員長をお願いしています。

今日の実行委員会に出席してくれた由良委員長、このショーの盛り上げ
では「ゆらたく屋」として「小紫電プロジェクト」の話題も提供してい
ただきました。

はまなこ・むらくし海の駅を訪れた由良さん、「確かにここは日本の
フロリダだ!」と太鼓判、やはり”違いが分かる男”なのでした。

実行委員会では由良さんのトークイベントの企画も決定いたしました
が詳しくはこちらで今後ご案内してまいります。

盛り上がる楽しい準備会議が終わり、由良さんは愛用のキャンパーで
御殿場ガレージにお戻りです。

由良委員長大いに語っていただいた内容はまたのお楽しみ、こちらで
ご紹介いたします!  


Posted by HBS実行委員会 at 21:18Comments(0)オフィシャル情報

2010年04月06日

チビッ子集合!つり堀だよ!天竜川漁業協同組合



来週の土曜日、日曜日は家族で浜名湖に集合!

天竜川漁業協同組合では簡易釣り堀を会場のキッズワールドに登場
させます!
浜名湖畔でなんと淡水の虹鱒の釣りができる体験ゾーンです。

お子さん優先といたしますが、腕自慢のお父さんお母さんと共に
虹鱒釣りをご体験下さい。


 
はままつ・ふなぎら湖 海の駅ブースでは施設PRとして(カヌ-数艇
展示)をさせていただく予定です。

虹鱒釣りも憧れのカヌーも体験するならはまなこボート&スポーツ
ショーで!

4月17日18日は一日楽しみましょう!スタッフ一同お待ちしています!

はままつ・ふなぎら海の駅:http://tenryuyakata.hamazo.tv/
天竜川漁業協同組合:http://www3.ocn.ne.jp/~tenryu-r/  


Posted by HBS実行委員会 at 14:30Comments(0)ニジマス釣堀

2010年04月06日

バドワイザーはHBSのオフィシャルビールです!



はまなこボート&スポーツショーのオフィシャルビールのバド
ワイザーです。バドはキリンビールがお届けいたします。

バドワイザーには実は130年以上の歴史があることをご存知で
しょうか。



1876年米国ミズリー洲セントルイスでバドワイザーは誕生しました。
現在世界80ヶ国以上で販売され、多くの方々に愛されているビール
です。

“洗練された心地よいのどごし”は、厳選された素材と伝統のビーチ
ウッド(ぶなの木)製法から生まれます。

そしてトロピカルフルーツのような、甘さを思わせる香りもバドワイ
ザーの人気の秘密。 

アウトドアでのお料理とも相性ばっちりです!

      

会場ではよく冷えたバドワイザーを、ぜひお試しください!
(お酒は20歳になってから)

キリンビール㈱静岡支社

バドワイザーホームページ:http://www.budweiser.jp/
キリンビール株式会社  :http://www.kirin.co.jp/  


Posted by HBS実行委員会 at 11:30Comments(0)フードコート

2010年04月06日

園庭テント・タープ大作戦!SNOWPEAK



おはようございます。SNOWPEAKストア SWEN三島店 下嶋です。

SWEN三島店にスノーピーク社員として常駐させていただいており
今回のショーで皆さんに日本に日本のアウトドアグッズSNOWPEAK
を提案させていただくことになりました。

どうぞ宜しくお願い致します。

本日は先日行いました。テント、テープ展示会のご報告です。いつも
はキャンプ場などで行う展示会を今回はな、な、なんと保育園、幼稚
園の園庭で行いました。

いつも遊んでいる園庭に大きなテント、タープがビッシリ設営してあり、
園児たちはもちろん保護者の方までびっくりされていました。

はまなこ&ボートショーにもみなさんを感動していただけるような、
イベント、商品を用意しております。

ぜひ、アウトドアショップ SWEN SNOWPEAKブースを宜しくお願い
致します。

SNOWPEAK 下嶋でした。

Casaホームページ  http://www.casa-page.jp
SWENホームページ http://www.swen.co.jp  


Posted by HBS実行委員会 at 09:00Comments(0)アウトドアスポーツ

2010年04月05日

ホワイトハウスは北海道フェスに出展!



はまなこボート&スポーツショーに出展いたします名古屋市名東区のホワイトハウス
と申します。盛り上がるショーに期待しております。

オリジナルキャンピングカー企画開発・販売、エア・ヒーター販売のホワイトハウスは
終末、「第13回北海道キャンピングカーフェスティバル」に出展しました。



キャンピングカーの本場?の北海道の全業者も集まるこのフェスには96台ものキャン
ピングカーが勢ぞろい、私どもはキャンピングレンタサービス工業様のブース(30台!)
に3台を出展しました。



写真のとおり、大変に注目していただき浜名湖でも話題を集められると思います。

浜名湖へは大型のキャブコンを出展いたします。

詳しくはホワイトハウスのHPをご覧下さい。

ホワイトハウス:http://www.whitehouse.co.jp/camper/  


Posted by HBS実行委員会 at 13:30Comments(2)キャンピングカー

2010年04月05日

豊橋ケーブルTV"ティーズ"でPR!



はまなこボート&スポーツショーまで残り2週間、キャンピングカーワールドに
出展いたしますCan Car Serviceの星野も応援をしております。

私どもは浜名湖のお隣の豊橋にあり、浜名湖のアソビの盛り上がりのお手
伝いにまいります。



Can Car Serviceはポップアップルーフのスペシャリストです。

そこで現在、豊橋のケーブルTV”Tees(ティーズ)”に依頼して静止画では
ありますが、毎日はまなこボート&スポーツショーのPRをしております。

豊橋のケーブルエリアと浜名湖は目と鼻の先、当日は豊橋の皆様のご来
場も期待しております。

残念ながら取材エリア外といううことで当日の取材はありませんが、当日
までのPRのお手伝いとさせていただきます。



豊橋ケーブルテレビTees:http://www.tees.ne.jp/

Can Car Service:愛知県豊橋市賀茂町代官屋敷21-1 0532-88-5725  


Posted by HBS実行委員会 at 10:30Comments(0)キャンピングカー

2010年04月05日

ヒッチメンバーとカーゴトレーラーのNEW O EM登場!



はまなこボート&スポーツショー開催おめでとうございます。
NEW O EMの浅野です。

当社は数多い業者の中でも高品質で世界一の生産と販売量(年間約120万個)
を誇るオランダTHULE(旧BRINK)社製とイギリス最大手のWITTER社製トーバ
ー(ヨーロツパタイプ)及び北米市場で評判の高いVALLEY IND.社製とCURT
MFG。社製ヒツチメンバー(アメリカタイプ)を日本正規代理店として直接輸入販
売している唯一の会社でこの分野では他社の追随を決して許しません。



本年2010より従来の輸入取り扱い商品イタリヤELLIBI S.R.L.社製とアメリカ
WELLSCARGO社製各種トレーラと並行してアメリカキヤンビンクカー・トレーラ
のメツカであるいIN.州に所在のLIVIN LITE R.V.社製一切のステールと木材未
使用のオールアルミ製(リサイクル可能)で無類の軽量で新しいコンセプトとデザ
イン(パテント申請中)を兼ね備えた小型車・ミニバンでもけん引可能なQUICK
SILVER VRVシリーズ(多目的トイホーラー)キヤンピング・カーゴトレーラの輸
入販売を開始しリ-ズナブル価格でご提供する事が大方針です。



今回開催されるはまなこボート&スポーツショーに展示致しますのでどうぞその
良さをご高覧下さい。

ニューオーイーエムサプライ:http://www.newoem.co.jp/  


Posted by HBS実行委員会 at 08:30Comments(0)キャンピングカー

2010年04月04日

屋形船”婚活”の場に「はままつ・ふなぎら湖 海の駅」



はまなこ・むらくし海の駅で開催される”はまなこボート&スポーツショー”まで2週間、
海の駅の仲間「はままつ・ふなぎら湖 海の駅」も応援しています。

むらくし海の駅に負けないよう、私たち天竜のふなぎら湖海の駅も婚活屋形船の就
航準備に追われています。

今朝は新聞報道でも報道いただきましたので紹介させていただきます。

屋形船”婚活”の場に

「天竜川の船明ダム湖周辺で観光屋形船を運航する「天竜遊船」が今春、婚活船
を就航させる。いずれは湖上ウェディングも企画したい」、屋形船の乗船場「天竜
相津マリーナ」は、今年1月に「海の駅」の認定を受けたばかり。
婚活船は4月11、24両日に運行する。両日とも午前11時から午後2時まで。船明
ダム湖のクルージングを1時間ほど楽しんだ後、バーベキューやアトラクションを通
じて交流を深める。参加条件は真剣に出会いを求めている30代以上の男女。参
加費は男性5千円、女性3戦縁、両日共男女各15人限定。事前に予約が必要。
申込み問い合わせは天竜遊船 053-923-0433」

HBSショー共に浜松から新しいマリンの春風を吹きまくりましょう。

ふなぎら湖海の駅 竹内崇士
TEL 053-923-0433  


Posted by HBS実行委員会 at 14:10Comments(0)マリン&ボート

2010年04月04日

ルアーマガジンもHBSを応援します!



はまなこボート&スポーツショー開催おめでとうございます。

ルアーフィッシング誌「ルアーマガジン」「ルアーマガジンSALT」を発刊しております
内外出版社浦崎(写真中央)と申します。
注)一緒に写るのははまなこ・むらくし海の駅で開催されたHOT2009にも参戦され
た韓国の釣り番組の皆様

当初の企画段階では、軽い気持ちでこんな企画あんな企画やったらどうですか、な
んて無責任(笑)に話していたのですが、まさかこんな大規模なイベントになるなん
て思ってもみなかったですね(あ、失礼しました)。

それにしても実行委員の皆様のバイタリティに頭が下がります。



さて、この会場となる浜名湖は日本のほぼ中心にある汽水湖。東からも西からもア
クセスは抜群に良く、我々が得意とする釣りやボートはもちろんのこと、ジャンルを
超えたアウトドアイベントとして今後このイベントが大きく飛躍することを切に願って
おります。

それにしてもなにかワクワクするイベントになりそうですね。開催日が楽しみです。



ルアーマガジンTHE WEBはこちら:http://www.naigai-p.co.jp/luremagazine/  


Posted by HBS実行委員会 at 10:51Comments(0)PRESSの皆様

2010年04月04日

浜名湖海の駅連絡会事務局長 城田守もHBSを応援します



浜名湖海の駅連絡会事務局長の城田守です。HBSの開催に心から期待します。

浜名湖や天竜川のある私達の西遠エリアはマリンスポーツの場所としてこれほど
恵まれたところはありません。

しかし、経験者となると意外と少なく、船明湖で遊んだ経験のある方は浜松市民
の方でもは多分1%以下と思います。(ふなぎらと読めない方も多くおられます)



HBS会場では、ふなぎら湖海の駅天竜漁協さんが合同で天竜の楽しさ、カヌー
の楽しさをお披露目したいと思います。

ふなぎら湖海の駅では4月からはカヌー教室も毎週末開催、レンタルカヌーも盛
況です。

4月4日はお花見カヌー教室(お一人¥1500、ペア¥2500 午前10時~と
Pm1:00~の2回2時間コースです)

4月24日は婚活屋形船も就航します。
(30歳以上独身の方対象 男女15名様)

是非一度、春の美しい湖を満喫してください。
天竜の魚のミニ水族館も人気です。ご家族連れで1日楽しめますよ。



写真は毎年8月に開催するいかだ作り教室です。

問い合わせ ふなぎら湖海の駅 TEL053-923-0544

浜名湖海の駅連絡会
事務局長 城田 守
  


Posted by HBS実行委員会 at 08:30Comments(0)お祝いコメント